検索
Search
C-4-4-*-3
③ショック(血流分布異常性ショック(アナフィラキシー、感染性(敗血症性)、神経原性)、循環血液量減少性ショック(出血性、体液喪失)、心原性ショック(心筋性、機械性、不整脈)、閉塞性ショック(心タンポナーデ、肺塞栓症、緊張性気胸))を説明できる。
コース名 | ユニット名 | 回 | 月・日・曜日・時限 | 授業題目 | 担当者 |
---|---|---|---|---|---|
臨床総論 | 臨床医学序説 | 10 | 2018年6月5日(火) 3・4時限 |
輸血・創傷治癒 | 白澤文吾 |
臨床総論 | 臨床医学序説 | 9 | 2018年6月5日(火) 1・2時限 |
周術期管理と術後合併症 | 原田栄二郎 |
診療学総論 | 救急医学 | 7 | 2018年9月6日(木) 5・6時限 |
ショックの病態と治療 | 河村宜克 |
診療学総論 | 麻酔・ペインクリニック | 12 | 2018年10月10日(水) 5・6時限 |
麻酔と循環 | 山下敦生 |