検索
Search

F-2-3-*-4

④臨床検査の特性(感度、特異度、偽陽性、偽陰性、検査前確率(事前確率)・検査後確率(事後確率)、尤度比、receiver operating characteristic 曲線)と判定基準(基準値・基準範囲、カットオフ値、パニック値)を説明できる。

コース名 ユニット名 月・日・曜日・時限 授業題目 担当者
診療学総論 医療情報・EBM 2 2018年10月30日(火)
3・4時限
診断プロセスと医学判断学(1) 猪飼宏
診療学総論 医療情報・EBM 3 2018年11月2日(金)
1・2時限
診断プロセスと医学判断学(2) 猪飼宏