時間割
timetable
基盤医学系科目
curriculum
展開医学系科目
curriculum

カリキュラム全体概要

テキスト

出席管理システム(学生専用)

ユニット評価(学生専用)

臨床実習1評価(学生専用)

臨床実習2評価(学生専用)

出席管理システム(教員専用)

評価入力・閲覧(教員専用)

動画配信(学生・教員専用)

動画配信(教員専用)

ポートフォリオ(学生専用)

ポートフォリオ(教員専用)

ユニット概要
Unit

コース

社会医学・地域医療

ユニット

法医学

目標

1.主題

1.異状死と死体検案について具体的に理解する。
2.死亡診断書・死体検案書を適切に作成できる。
3.死後変化と生活反応を理解する。
4.外因死を列挙し、内容を理解する。
5.内因死・突然死について法医学的要点を理解する。
6.法医中毒学とアルコール・アディクション医学を理解する。
7.多型学、個人識別の方法を理解する。

2.到達目標

1.異状死と死体検案について具体的に説明できる。
2.死亡診断書・死体検案書を適切に作成できる。
3.死後変化と生活反応を説明できる。
4.創傷の記載ができ、外因死を列挙して内容を説明できる。
5.内因死・突然死について説明し、典型例の要点を列挙できる。
6.法医中毒学とアルコール・アディクション医学の要点を説明できる。
7.個人識別の方法と多型学の要点を説明できる。

3.担当教員の実務経験

4.ねらい(H28コアカリ等対応)

▼ねらい番号を表示

5.学修目標(H28コアカリ等対応)

▼コアカリ番号を表示

6.旧一般学習目標(GIO)

▼旧一般学習目標(GIO)を表示

方略(LS)

1.ユニット構成

日付降順で表示
講義
授業ID 年月日曜日時限 講義内容 担当者 場所 コアカリ番号
k0406360100 1 2020年9月23日(水)
3・4時限(4年)
法医学総論1 高瀬泉 Zoom
A-1-1-*-1,A-1-1-*-2,B-2-1-*-1,B-2-1-*-2,B-2-1-*-5,E-9-1-*-1,E-9-1-*-2,Y-6-5-*-1,Y-6-5-*-2
k0406360200 2 2020年9月24日(木)
1・2時限(4年)
死体現象論 高瀬泉 Zoom
Y-6-5-*-3
k0406360300 3 2020年9月24日(木)
3・4時限(4年)
損傷論総論 姫宮彩子 Zoom
D-4-4-1-4,D-6-4-4-3,E-9-1-*-3,F-1-5-*-1,Y-6-5-*-4
k0406360400 4 2020年9月25日(金)
1・2時限(4年)
損傷論各論1 姫宮彩子 Zoom
D-4-4-1-3
k0406360500 5 2020年9月25日(金)
3・4時限(4年)
損傷論各論2 高瀬泉 Zoom
F-1-37-*-1,F-1-37-*-2
k0406360600 6 2020年9月29日(火)
5・6時限(4年)
損傷論各論3 高瀬泉 Zoom
D-2-3-4-2,D-2-3-4-3,D-2-4-1-1,D-2-4-4-1,D-2-4-4-2
k0406360700 7 2020年10月2日(金)
1・2時限(4年)
損傷論各論4 姫宮彩子 第3講義室
Y-6-5-*-5,Y-6-5-*-6,Y-6-5-*-16
k0406360800 8 2020年10月2日(金)
3・4時限(4年)
窒息総論 高瀬泉 第3講義室
D-6-4-1-2,Y-6-5-*-7
k0406360900 9 2020年10月5日(月)
7・8時限(4年)
窒息各論1 高瀬泉 第1講義室/第2講義室
Y-6-5-*-8,Y-6-5-*-9,Y-6-5-*-10
k0406361000 10 2020年10月8日(木)
1・2時限(4年)
窒息各論2 姫宮彩子 第3講義室
Y-6-5-*-7,Y-6-5-*-8,Y-6-5-*-9
k0406361100 11 2020年10月8日(木)
3・4時限(4年)
異常環境下等の死 姫宮彩子 第3講義室
E-5-3-2-1,E-5-3-2-2,E-5-3-3-1,Y-6-5-*-13
k0406361200 12 2020年10月9日(金)
1・2時限(4年)
乳幼児・胎児・性の法医学 高瀬泉 第3講義室
E-7-2-*-4,E-7-3-*-6,Y-6-5-*-14,Y-6-5-*-15
k0406361300 13 2020年10月9日(金)
3・4時限(4年)
内因性急死・法医学総論2 高瀬泉 第3講義室
B-2-1-*-2,B-2-1-*-5,D-2-4-1-1,D-5-4-2-3,D-5-4-5-3,D-5-4-5-6,D-5-4-7-2,D-5-4-7-3,D-6-4-4-3,D-6-4-6-2,E-9-1-*-3,E-9-1-*-4,F-1-7-*-1,Y-6-5-*-2,Y-6-5-*-6,Y-6-5-*-11,Y-6-5-*-12
k0406361800 14 2020年10月12日(月)
3・4時限(4年)
法医中毒学総論1 姫宮彩子 第3講義室
C-3-3-2-1,C-3-3-2-2,C-3-3-2-3,F-2-8-*-1,F-2-8-*-8,F-2-8-*-10
k0406361900 15 2020年10月13日(火)
1・2時限(4年)
法医中毒学総論2 高瀬泉 第3講義室
F-2-8-*-1,F-2-8-*-3,F-2-8-*-4,F-2-8-*-7,F-2-8-*-8
k0406362100 16 2020年10月13日(火)
3・4時限(4年)
法医中毒学各論2 姫宮彩子 第3講義室
B-1-5-*-5,D-15-3-*-3,E-5-3-1-5,E-5-3-1-6,F-2-8-*-14,Y-6-5-*-22,Y-6-5-*-23
k0406362000 17 2020年10月14日(水)
1・2時限(4年)
法医中毒学各論1 高瀬泉 第3講義室
E-5-3-1-2,E-5-3-1-3,E-5-3-1-4,E-5-3-1-5,Y-6-5-*-21,Y-6-5-*-22
k0406361400 18 2020年10月14日(水)
3・4時限(4年)
死亡診断書・死体検案書の書き方演習1 高瀬泉 第3講義室
B-2-1-*-2,B-2-1-*-3,Y-6-5-*-2,Y-6-5-*-24,Y-6-5-*-25
k0406361700 19 2020年10月15日(木)
1・2時限(4年)
死亡診断書・死体検案書の書き方演習2・法医学総論3 高瀬泉 第3講義室
B-2-1-*-2,B-2-1-*-3,Y-6-5-*-2,Y-6-5-*-24,Y-6-5-*-25
k0406361500 20 2020年10月15日(木)
3・4時限(4年)
多型学1 高瀬泉 第3講義室
B-2-1-*-4,F-2-13-*-2
k0406361600 21 2020年10月16日(金)
1・2時限(4年)
多型学2 姫宮彩子 第3講義室
B-2-1-*-4,Y-6-5-*-17,Y-6-5-*-18
k0406362200 22 2020年10月16日(金)
3・4時限(4年)
血液型実習講義 荒木直幸 第3講義室
B-2-1-*-4,Y-6-5-*-19
実習(一斉型)
授業ID 年月日曜日時限 実習内容 担当者 場所 コアカリ番号
j0406360102 2020年10月16日(金)
5・6,7・8時限(4年)
血液型実習 荒木直幸, 劉金耀, 高瀬泉, 姫宮彩子 第3講義室
B-2-1-*-4,Y-6-5-*-19
試験
項目 年月日曜日時限 内容 担当者 場所 コアカリ番号
2020年10月19日(月)
3・4時限(4年)
筆記試験 高瀬泉, 劉金耀, 姫宮彩子 第3講義室

2.テキスト

必要度 書名 著者・監修者・訳者 出版社 出版年 本体価格
2 NEW 法医学・医事法 勝又義直・鈴木修 編 金原出版 2008 5775
2 標準法医学 (第7版) 石津日出雄・高津光洋 編 医学書院 2013 6195
2 臨床のための法医学(第6版) 澤口・佐藤・武市 他 朝倉書店 2010 6195
2 臨床法医学テキスト(第2版) 佐藤喜宣 朝倉書店 2012 7350

1 必携(授業に必ず持参するもの)
2 推奨(学習する際に読むことを強く勧めるもの)
3 参考(参考書として適切なもの)

3.教育方法等の特記事項

 死亡診断書・死体検案書の書き方演習に必ず出席してください。授業で習った書式以外は、ユニット試験では認めません。
(注意点)演習・実習には必ず出席して下さい。
適宜、Moodle、eYUSDLを用いてレポートや評価を行う。

評価方法

 ユニット最終日に,ユニット全内容についての総合筆記試験を行う。成績評価は,ユニット試験の結果,授業(講義・実習・演習等)への参加態度,提出レポート等を総合的に判断する。

注意点(再試等)

 ユニット責任者の判断により,再試を行う場合がある。