検索
Search
- A 医師として求められる基本的な資質・能力
- A-1 プロフェッショナリズム
- A-1-1) 医の倫理と生命倫理
- ①医学・医療の歴史的な流れとその意味を概説できる。(A-1-1-*-1) [12]
- ②臨床倫理や生と死に関わる倫理的問題を概説できる。(A-1-1-*-2) [12]
- ③ヒポクラテスの誓い、ジュネーブ宣言、医師の職業倫理指針、医師憲章等医療の倫理に関する規範を概説できる。(A-1-1-*-3) [8]
- A-1-2) 患者中心の視点
- ①リスボン宣言等に示された患者の基本的権利を説明できる。(A-1-2-*-1) [15]
- ②患者の自己決定権の意義を説明できる。(A-1-2-*-2) [17]
- ③選択肢が多様な場合でも適切に説明を行い患者の価値観を理解して、患者の自己決定を支援する。(A-1-2-*-3) [6]
- ④インフォームド・コンセントとインフォームド・アセントの意義と必要性を説明できる。(A-1-2-*-4) [11]
- A-1-3) 医師としての責務と裁量権
- ①診療参加型臨床実習において患者やその家族と信頼関係を築くことができる。(A-1-3-*-1) [8]
- ②患者やその家族のもつ価値観や社会的背景が多様であり得ることを認識し、そのいずれにも柔軟に対応できる。(A-1-3-*-2) [13]
- ③医師が患者に最も適した医療を勧めなければならない理由を説明できる。(A-1-3-*-3) [13]
- ④医師には能力と環境により診断と治療の限界があることを説明できる。(A-1-3-*-4) [13]
- ⑤医師の法的義務を列挙し、例示できる。(A-1-3-*-5) [9]