検索
Search

A-2-2-*-3

③実験・実習の内容を決められた様式に従って文書と口頭で発表できる。

コース名 ユニット名 月・日・曜日・時限 授業題目 担当者
基礎生物医学 医用統計学・医用AI学 1 2021年6月7日(月)
3・4時限
統計の基礎/Rの基本 浅井義之
基礎生物医学 医用統計学・医用AI学 2 2021年6月8日(火)
1・2時限
統計の基礎 浅井義之
基礎生物医学 医用統計学・医用AI学 3 2021年6月8日(火)
3・4時限
検定方法の基礎 浅井義之
基礎生物医学 医用統計学・医用AI学 4 2021年6月9日(水)
1・2時限
多重比較 浅井義之
基礎生物医学 医用統計学・医用AI学 5 2021年6月9日(水)
3・4時限
相関と回帰 浅井義之
基礎生物医学 医用統計学・医用AI学 6 2021年6月14日(月)
3・4時限
機械学習1、判別解析 浅井義之
基礎生物医学 (実習) 1,2 2021年6月15日(火)
1・2,3・4時限
二群間の検定、分散分析、相関と回帰 浅井義之, 早野崇英, 長谷亮佑, 安部武志
高度自己修学 自己開発コース(学内)(学外)(選択必修) 2021年6月16日(水)
5・6,7・8,9・10時限
実習 (特殊型)
基礎生物医学 (実習) 3,4 2021年6月16日(水)
1・2,3・4時限
多群間の検定 浅井義之, 早野崇英, 長谷亮佑, 安部武志
基礎生物医学 医用統計学・医用AI学 7 2021年6月17日(木)
1・2時限
機械学習2、多変量解析、 生存率 浅井義之
基礎生物医学 医用統計学・医用AI学 8 2021年6月17日(木)
3・4時限
一般化線形モデル 吉本潤一郎
基礎生物医学 (実習) 5,6 2021年6月18日(金)
1・2,3・4時限
データの抽出・図示・分布 浅井義之, 早野崇英, 長谷亮佑, 安部武志
細胞生物医学 生化学実習 2,3 2021年9月8日(水)
5・6,7・8時限
実習-1:滴定曲線と緩衝液の調製(基本実習) 古元礼子, 中井彰, 瀧井良祐
細胞生物医学 生化学実習 4,5 2021年9月10日(金)
5・6,7・8時限
実習-2:蛋白質の定量法(基本実習) 淺岡洋一, 田尾嘉誉, 藤本充章
細胞生物医学 生化学実習 6,7 2021年9月24日(金)
5・6,7・8時限
実習-3:大腸菌DNAの分離と定量(応用実習) 藤本充章
細胞生物医学 生化学実習 8,9 2021年9月27日(月)
5・6,7・8時限
実習-4:ゲノムおよびプラスミドDNAの分析(応用実習) 瀧井良祐
細胞生物医学 生化学実習 10,11 2021年9月29日(水)
5・6,7・8時限
実習-5:解糖活性の定量(応用実習) 中井彰
細胞生物医学 生化学実習 12,13 2021年10月1日(金)
5・6,7・8時限
実習-6:酵素反応速度論(応用実習) 淺岡洋一
細胞生物医学 生化学実習 14,15 2021年10月4日(月)
5・6,7・8時限
実習-7:血清脂質および血清蛋白質の分析(応用実習) 田尾嘉誉
細胞生物医学 生化学実習 16,17 2021年10月6日(水)
5・6,7・8時限
実習-8:尿中窒素成分の分析(応用実習) 古元礼子
細胞生物医学 生化学実習 18,19 2021年10月12日(火)
5・6,7・8時限
実習-9:実習内容の復習・整理と確認 清木誠, 古元礼子, 淺岡洋一, 田尾嘉誉, 中井彰, 藤本充章, 瀧井良祐
細胞生物医学 生化学実習 20,21 2021年10月13日(水)
5・6,7・8時限
実習-10:予備 清木誠, 古元礼子, 淺岡洋一, 田尾嘉誉, 中井彰, 藤本充章, 瀧井良祐
プロフェッショナリズム 臨床倫理テュートリアル 1 2021年11月12日(金)
1・2時限
演習 (特殊型) 白澤文吾, 桂春作, 久永拓郎, 齊藤寿郎, 末廣寛, 高瀬泉, 劉金耀, 姫宮彩子
プロフェッショナリズム 行動医学テュートリアル 1 2021年11月17日(水)
1・2時限
演習 (特殊型) 白澤文吾, 桂春作, 久永拓郎, 安達圭一郎, 﨑本裕也, 長谷亮佑, 松原敏郎, 瀬川誠, 太田康晴, 田中増郎(学外講師)
人体システム情報医学 機能系実習 5,6 2021年11月17日(水)
5・6,7・8時限
腎機能 森田知佳
人体システム情報医学 機能系実習 7,8 2021年11月19日(金)
5・6,7・8時限
呼吸生理 宮本達雄
高度自己修学 修学論文テュートリアル 2021年11月24日(水)
1・2,3・4,5・6,7・8,9・10時限
実習 (特殊型)
人体システム情報医学 機能系実習 9,10 2021年11月24日(水)
5・6,7・8時限
平滑筋の収縮 張影
人体システム情報医学 機能系実習 11,12 2021年11月26日(金)
5・6,7・8時限
循環生理 岸博子
臨床推論・実習入門演習 プレ臨床実習テュートリアル 2021年11月29日(月)
1・2,3・4,5・6,7・8,9・10時限
演習 (特殊型)
人体システム情報医学 機能系実習 13,14 2021年11月29日(月)
5・6,7・8時限
神経の興奮 木田裕之
人体システム情報医学 機能系実習 15,16 2021年12月1日(水)
5・6,7・8時限
誘発筋電図 美津島大
人体システム情報医学 機能系実習 17,18 2021年12月3日(金)
5・6,7・8時限
運動神経機能 石川淳子
人体システム情報医学 機能系実習 19,20 2021年12月6日(月)
5・6,7・8時限
視覚・聴覚 﨑本裕也
人体システム情報医学 機能系実習 21,22 2021年12月7日(火)
5・6,7・8時限
骨格筋 本田健
人体システム情報医学 機能系実習 23,24 2021年12月10日(金)
5・6,7・8時限
カフェインの効果 酒井大樹
人体システム情報医学 機能系実習 25,26 2021年12月13日(月)
5・6,7・8時限
行動薬理 朝霧成挙, 大塚まりな
人体システム情報医学 機能系実習 27,28 2021年12月14日(火)
5・6,7・8時限
体内薬物動態 原田元, 北原隆志, 幸田恭治
社会医学・地域医療 社会医学課題実習 1,2,3 2022年1月6日(木)
5・6,7・8,9・10時限
演習 (特殊型)
プロフェッショナリズム 医療概論・倫理序説 10 2022年1月24日(月)
3・4時限
キャリア形成2(発表) 黒川典枝