検索
Search
A-5-1-*-4
④保健、医療、福祉と介護のチーム連携における医師の役割を説明できる。
コース名 | ユニット名 | 回 | 月・日・曜日・時限 | 授業題目 | 担当者 |
---|---|---|---|---|---|
社会医学・地域医療 | 衛生統計・保健医療学 | 3 | 2021年4月6日(火) 1・2時限 |
高齢者保健 | 奥田昌之 |
臨床総論 | 臨床医学序説 | 4 | 2021年4月22日(木) 3・4時限 |
家族へのアプローチ | 松本翔子 |
神経制御・運動器病態学 | 高次脳病態系 | 2 | 2021年5月12日(水) 1・2時限 |
精神医学総論2(治療) | 中川伸 |
神経制御・運動器病態学 | 高次脳病態系 | 9 | 2021年5月19日(水) 7・8時限 |
リエゾン精神医学・緩和ケア/意識障害 | 松原敏郎 |
プロフェッショナリズム | 医療安全学 | 7 | 2021年7月14日(水) 7・8時限 |
医療安全学(3) | 森本宏志 |
臨床推論・実習入門演習 | 臨床実習入門 | 1,2 | 2021年9月7日(火) 5・6,7・8時限 |
実習 (特殊型) | |
臨床推論・実習入門演習 | 臨床実技基本実習 | 1,2 | 2021年9月30日(木) 5・6,7・8時限 |
実習 (特殊型) | |
臨床推論・実習入門演習 | 多職種連携 | 1 | 2021年10月19日(火) 1・2時限 |
病院の仕組み | 土岐泰 |
社会医学・地域医療 | 社会医学課題実習 | 1,2,3 | 2022年1月6日(木) 5・6,7・8,9・10時限 |
演習 (特殊型) | |
プロフェッショナリズム | 医療概論・倫理序説 | 3 | 2022年1月14日(金) 3・4時限 |
臨床倫理総論(2) | 白澤文吾 |
プロフェッショナリズム | 医療概論・倫理序説 | 10 | 2022年1月24日(月) 3・4時限 |
キャリア形成2(発表) | 黒川典枝 |