検索
Search

D-2-4-1-1

①脳血管障害(脳出血、くも膜下出血、頭蓋内血腫、脳梗塞、一過性脳虚血発作)の病態、症候と診断を説明できる。

コース名 ユニット名 月・日・曜日・時限 授業題目 担当者
神経制御・運動器病態学 神経病態系1 6 2022年4月8日(金)
7・8時限
脳血管障害(脳梗塞) 竹下幸男
神経制御・運動器病態学 神経病態系2 5 2022年4月20日(水)
3・4時限
脳内出血、脳動静脈奇形 石原秀行
人体システム情報医学 中枢神経系 11 2022年9月21日(水)
1・2時限
運動系の階層性;いわゆる”錐体路、錐体外路” 篠田晃
社会医学・地域医療 法医学 6 2022年9月21日(水)
3・4時限
損傷論各論3 高瀬泉
病態学総論 病理組織実習1 11,12 2023年1月20日(金)
5・6,7・8時限
神経系の疾患 池田栄二, 崔丹, 田中瑛
病態学総論 病理組織実習1 13,14 2023年1月23日(月)
5・6,7・8時限
神経系の疾患 池田栄二, 崔丹, 田中瑛
病態学総論 病理組織実習1 15,16 2023年1月24日(火)
5・6,7・8時限
神経系の疾患 池田栄二, 崔丹, 田中瑛
臨床総論 放射線医学 8 2023年3月6日(月)
7・8時限
神経放射線 飯田悦史