カリキュラム
Curriculum
コース
基礎生物医学
ユニット名 | 主題 |
基礎解剖生理学序説 | 1. 生命現象の基本を理解するために、人体の基本的な構造と機能、および生命現象に関わる基本的な分子の構造と機能を統合的に学習する。 |
基礎生化学序説 | 1.生命現象の基本を理解するために、遺伝と代謝に関わる基本的な分子の構造と機能を統合的に学習する。 |
基礎生命実験医学 |
1.生体組織の観察法とその原理を理解する。 2.人体の各臓器が基本四大組織から構成されていることを理解する。 3.動物実験の関する規則を理解し、それに従い実験を行うことができる。 |
発生学 |
1.有性生殖と受精のシステムを理解する。 2.受精卵から細胞分化とその制御の仕組みを理解する。 3.胚葉分化から臓器形成への過程と各臓器の発生起源を把握する。 |
医用統計学・医用AI学 |
1.統計学の基本的な用語、解析方法を理解する。 2.生命現象の不確定性を統計的に客観的に評価する考え方を学習する。 3.医学における統計学の意義と限界について理解する。 4.機械学習の統計的解析との違いを理解する。 5.機械学習の分類・アルゴリズムを習得し、適用範囲を理解する。 |
システムバイオインフォマティクス |
1.今世紀に入り、要素還元的な生命科学の研究手法から統合論的手法へのパラダイムシフトの中核をなすシステムバイオロジーの考え方と応用について学ぶ。 2.その爆発的な普及の基盤となった分子レベルの知識蓄積を可能にしたバイオインフォマティクスの解析手法について学習する。 3.近年急速に発展している機械学習の基礎と実用について学習する。 |