検索
Search
PS-01-02-14
筋組織について、骨格筋、心筋、平滑筋の構造と機能を対比して理解している。
コース名 | ユニット名 | 回 | 月・日・曜日・時限 | 授業題目 | 担当者 |
---|---|---|---|---|---|
基礎生物医学 | 基礎生命実験医学 | 3 | 2025年4月10日(木) 5・6時限 |
基礎組織学(1) 組織学総論(2) 結合組織・血液 | 中村教泰 |
基礎生物医学 | 基礎生命実験医学 | 4 | 2025年4月11日(金) 5・6時限 |
基礎組織学(2) 組織学総論(3) 神経組織・筋組織(平滑筋) | 中村教泰 |
基礎生物医学 | (実習) | 7,8 | 2025年4月11日(金) 7・8,9・10時限 |
基礎組織学実習(7,8)神経組織・筋組織(平滑筋) | 中村教泰, 中村純奈 |
人体器官医学 | 外皮筋骨格系 | 5 | 2025年4月14日(月) 5・6時限 |
骨学3;骨代謝とリモデリング 骨粗鬆症 | 朝霧成挙 |
人体器官医学 | 外皮筋骨格系 | 6 | 2025年4月15日(火) 5・6時限 |
筋学1;筋とは何か、筋の種類、骨格筋分類 | イスラムエムディノビウル |
人体器官医学 | 組織学実習 | 2025年4月15日(火) 7・8,9・10時限 |
組織実習:筋・骨・軟骨・皮膚 | 小西博之, 柳井章江, 升本宏平, イスラムエムディノビウル, 野﨑香菜子 | |
人体器官医学 | (骨学実習) | 1,2 | 2025年4月16日(水) 7・8,9・10時限 |
骨学実習ローテーション1;頭蓋骨 (1, 2) | 小西博之, 柳井章江, 升本宏平, イスラムエムディノビウル, 野﨑香菜子 |
人体器官医学 | (骨学実習) | 3,4 | 2025年4月17日(木) 7・8,9・10時限 |
骨学実習ローテーション2;胴幹骨(3, 4) | 小西博之, 柳井章江, 升本宏平, イスラムエムディノビウル, 野﨑香菜子 |
人体器官医学 | (骨学実習) | 5,6 | 2025年4月18日(金) 7・8,9・10時限 |
骨学実習ローテーション3;上肢骨 (5, 6) | 小西博之, 柳井章江, 升本宏平, イスラムエムディノビウル, 野﨑香菜子 |
人体器官医学 | (骨学実習) | 7,8 | 2025年4月21日(月) 5・6,7・8時限 |
骨学実習ローテーション4;下肢骨 (7, 8) | 小西博之, 柳井章江, 升本宏平, イスラムエムディノビウル, 野﨑香菜子 |
人体器官医学 | (骨学実習) | 9,10 | 2025年4月23日(水) 5・6,7・8時限 |
骨学実習ローテーション5;下肢骨 (7, 8) | 小西博之, 柳井章江, 升本宏平, イスラムエムディノビウル, 野﨑香菜子 |
人体システム情報医学 | 感覚器・末梢神経系 | 2 | 2025年5月30日(金) 1・2時限 |
皮膚・筋・関節からの情報(体性・固有感覚入力) | 木田裕之 |