検索
Search
PS-01-02-37
複合糖質、複合脂質について概要を理解している。
コース名 | ユニット名 | 回 | 月・日・曜日・時限 | 授業題目 | 担当者 |
---|---|---|---|---|---|
生体統御・造血病態学 | 内分泌・栄養・代謝病態系 | 9 | 2025年7月1日(火) 7・8時限 |
糖尿病の原因, 病態生理, 分類, 症候と診断(1) | 太田康晴 |
生体統御・造血病態学 | 内分泌・栄養・代謝病態系 | 10 | 2025年7月2日(水) 5・6時限 |
糖尿病の原因, 病態生理, 分類, 症候と診断(2) | 太田康晴 |
生体統御・造血病態学 | 内分泌・栄養・代謝病態系 | 19 | 2025年7月8日(火) 3・4時限 |
動脈硬化・脂質異常症, メタボリックシンドローム | 秋山優 |
細胞生物医学 | 生化学実習 | 14,15 | 2025年9月30日(火) 5・6,7・8時限 |
実習-7:血清脂質および血清蛋白質の分析(応用実習) | 田尾嘉誉 |
細胞生物医学 | 細胞生物エネルギー学 | 15 | 2025年10月3日(金) 3・4時限 |
コレステロールとリポ蛋白質の代謝 | 古元礼子 |
細胞生物医学 | 統合薬理学 | 13 | 2025年10月28日(火) 1・2時限 |
抗炎症薬と麻薬性鎮痛薬 | 名和田隆司 |