検索
Search

PS-02-05-05-1

運動器(筋骨格)系の疾患・病態(外傷:四肢・脊椎外傷、脊髄損傷、骨折、脱臼、腱・靱帯・半月板損傷、筋損傷・挫滅症候群・コンパートメント症候群)について病因、疫学、症候、検査、診断、治療法を理解している。

コース名 ユニット名 月・日・曜日・時限 授業題目 担当者
感覚器病態学 耳鼻・口腔・咽喉病態系 18 2025年5月29日(木)
5・6時限
顎変形症と顎顔面外傷 山田朋弘
神経制御・運動器病態系 運動器病態系 7 2025年6月19日(木)
1・2時限
運動器治療総論 舩場真裕
神経制御・運動器病態系 運動器病態系 8 2025年6月19日(木)
3・4時限
上肢外傷・肩 油形公則
神経制御・運動器病態系 運動器病態系 9 2025年6月20日(金)
1・2時限
下肢外傷 関寿大
神経制御・運動器病態系 運動器病態系 13 2025年6月24日(火)
7・8時限
下肢の運動器疾患 股関節 坂井孝司
社会医学・地域医療 法医学 3 2025年9月12日(金)
1・2時限
損傷論総論 姫宮彩子
診療学総論 リハビリ・緩和・終末期医療 2 2026年1月21日(水)
5・6時限
疾患とリハビリテーション1 松木佑太
診療学総論 リハビリ・緩和・終末期医療 8 2026年1月29日(木)
7・8時限
スポーツ外傷リハビリテーション 油形公則
臨床総論 放射線医学 8 2026年3月6日(金)
1・2時限
骨軟部の画像診断 徳田修