検索
Search

PS-02-14-02

内分泌・栄養・代謝系でみられる症候(体重減少、体重増加、月経異常、低身長、甲状腺腫、ホルモンの過剰または欠乏がもたらす身体症状、エネルギー摂取の過剰または欠乏がもたらす身体症状)について理解している。

コース名 ユニット名 月・日・曜日・時限 授業題目 担当者
人体システム情報医学 内分泌系 4 2025年5月13日(火)
1・2時限
視床下部、下垂体ホルモン 石川淳子
人体システム情報医学 内分泌系 5 2025年5月13日(火)
3・4時限
甲状腺ホルモン 美津島大
人体システム情報医学 内分泌系 6 2025年5月21日(水)
5・6時限
男性ホルモン 美津島大
人体システム情報医学 内分泌系 9 2025年5月22日(木)
7・8時限
カルシトニン、パラソルモン 木田裕之
人体システム情報医学 内分泌系 11 2025年5月28日(水)
3・4時限
膵臓ホルモン(2) 田部勝也
生殖・発達・加齢医学 小児発達病態系 9 2025年6月9日(月)
7・8時限
小児内分泌・先天代謝異常症 福田謙
生体統御・造血病態学 内分泌・栄養・代謝病態系 1 2025年6月25日(水)
7・8時限
ホルモンの分類, 作用機序, 分泌調整機構 田部勝也
生体統御・造血病態学 内分泌・栄養・代謝病態系 4 2025年6月27日(金)
5・6時限
下垂体前葉機能低下症 中林容子
生体統御・造血病態学 内分泌・栄養・代謝病態系 5 2025年6月27日(金)
7・8時限
下垂体腫瘍, 下垂体前葉機能亢進症 中林容子
生体統御・造血病態学 内分泌・栄養・代謝病態系 6 2025年6月30日(月)
5・6時限
副甲状腺疾患各論, MEN 田部勝也
生体統御・造血病態学 内分泌・栄養・代謝病態系 8 2025年7月1日(火)
5・6時限
甲状腺炎, 甲状腺腫瘍 永尾優子
生体統御・造血病態学 内分泌・栄養・代謝病態系 12 2025年7月3日(木)
5・6時限
甲状腺・副甲状腺疾患の外科治療 前田訓子
生体統御・造血病態学 内分泌・栄養・代謝病態系 14 2025年7月4日(金)
5・6時限
甲状腺機能亢進症, 甲状腺機能低下症 永尾優子
生体統御・造血病態学 内分泌・栄養・代謝病態系 16 2025年7月7日(月)
3・4時限
副腎髄質疾患, 副甲状腺疾患総論 田部勝也
生体統御・造血病態学 内分泌・栄養・代謝病態系 18 2025年7月8日(火)
1・2時限
肥満とやせ, 高尿酸血症 秋山優
生体統御・造血病態学 内分泌・栄養・代謝病態系 22 2025年7月10日(木)
5・6時限
クッシング症候群, ミネラルコルチコイド異常 野見山隆太
生体統御・造血病態学 内分泌・栄養・代謝病態系 23 2025年7月10日(木)
7・8時限
骨カルシウム代謝 井上大輔
細胞生物医学 統合薬理学 23 2025年11月7日(金)
3・4時限
内分泌・代謝系薬理学 辻竣也