検索
Search

PS-03-03-01

代表的な市中感染症(髄膜脳炎、咽頭炎、血流感染・感染性心内膜炎、肺炎(定型・非定型)、腹腔内感染、膀胱炎・腎盂腎炎、皮膚軟部組織感染、関節炎)の原因微生物について理解している。

コース名 ユニット名 月・日・曜日・時限 授業題目 担当者
病態学総論 臨床病理学2 9 2025年4月14日(月)
1・2時限
泌尿器の腫瘍 小賀厚徳
内蔵器官病態系 循環器病態系 6 2025年4月16日(水)
1・2時限
心エコー図の読み方 小室あゆみ
臨床総論 臨床検査学 6 2025年4月16日(水)
7・8時限
尿・一般検査 末廣寛
社会医学・地域医療 衛生統計・保健医療学 9 2025年4月17日(木)
5・6時限
感染症予防 田邉剛
臨床総論 感染症学 1 2025年5月8日(木)
5・6時限
感染症学総論 松永和人
臨床総論 感染症学 17 2025年5月30日(金)
1・2時限
院内感染症と感染制御 枝國信貴
生殖・発達・加齢医学 小児発達病態系 5 2025年6月5日(木)
7・8時限
小児腎臓病2 橘髙節明
神経制御・運動器病態系 運動器病態系 6 2025年6月18日(水)
3・4時限
感染性疾患 今釜崇
病態学総論 病原細菌学 12 2025年10月21日(火)
3・4時限
日和見感染菌、薬剤耐性菌 長谷川明洋
病態学総論 臨床病理学1 3 2025年12月3日(水)
1・2時限
循環器系の疾患(4) 崔丹