検索
Search

PS-03-05-04

心停止の原因分類としての①心血管原性(急性心筋梗塞、急性大動脈解離、大動脈瘤破裂、肺塞栓症)、②呼吸原性(気道閉塞、緊張性気胸、肺実質病変による低酸素血症)、③神経原性(重症頭部・脊髄外傷、急性くも膜下出血)、④中毒・環境要因(中毒、熱中症、低体温症)、⑤電解質・酸塩基平衡異常(低・高カリウム血症、アシドーシス、低血糖)と病態及び診断の要点について理解している。

コース名 ユニット名 月・日・曜日・時限 授業題目 担当者
診療学総論 救急医学 1 2025年7月2日(水)
1・2時限
心肺蘇生 綾田亮
診療学総論 麻酔・ペインクリニック 14 2025年9月10日(水)
3・4時限
心肺脳蘇生と脳死 若松弘也
臨床推論・実習入門演習 臨床推論基本演習 1 2025年10月21日(火)
5・6時限
第1回